【GIF解説】ダンベルランジのやり方【深く下げる】

大腿二頭筋

ダンベルでモモの付け根を鍛えます。

足を前に出してしゃがむシンプルな種目です。
負荷が入るのは大腿二頭筋などのハムストリング。

やり方の中で大事になるのは

①深く下げる
②股関節に重心を置く

♦重量設定
どこかの関節を固定して行う種目ではないので、
高重量で行いケガをする可能性があります
上記の2つのことを守れる範囲で重くしましょう。

基本、マックスの50%ぐらいの重量で
10回×3セットやれば充分です。

ダンベルランジのやり方

深く下げる

今回鍛えるのは大腿二頭筋などのハムストリング。
とくに骨盤から付いている、
大腿二頭筋(長頭)、半膜様筋、半腱様です。

深く下げることによりストレッチされて
負荷が入ります。
ヒザが付くぐらい下げましょう。

股関節に重心を置く

負荷が入る感覚はわかったほうがいいので、
重心を股関節に置きましょう。
徐々にキツくなってくるのがわかります。

足の開きが狭い場合、
ヒザに重心がのってしまいます。
可能なかぎり足は前に踏み出しましょう。

下げたときにうまく重心を乗せれるスタンスを
見つけてみてください。

理想の体になるのをお手伝いします

カウンセリング→食事スケジュール作成

直接メッセージのやり取りをさせて頂き、目的(筋肥大orダイエット)に沿った食事プランを作成します。

イメージ的には、今の食事を劇的に変えるより「長く続けられるようなプラン」を組みます。(食べやすい物の中から効果的な物を選ぶ)

依頼はこちらから↓

食事プラン(筋肥大 or 減量)を作ります こちらは食事プランのみになります | ダイエット・エクササイズの相談 | ココナラ
こちらは「食事プラン」を作成するサービスになります。【プランの中身】→筋肥大か減量(ダイエット)の食事プランを作ります。(キチンと消費カロリーの計算から行います...

コメント

タイトルとURLをコピーしました